上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
こんにちは、どにゃです。
シマヤッコの背びれについていた白い点(リムフォ?)はその後表れる様子もなく、本人の状態もバッチリっぽいのでいよいよリリースしてみました。
ウズマキ+スミレヤッコ+シマヤッコの混泳への挑戦です!
片側のフタを開ける。

いつものことですが、外に興味はあるもののビビってなかなか出ません。
自分から出ていくのを待ちます。
しばらくすると、意を決したように出ました!

さて、ウズマキは・・・ヤバイ!激怒して突きまくってる!コレはヤバイレベル!
スミレは・・・

oh・・・。
と、シマはすぐにケースへ戻ってきました。
その後もフタを開けたまま様子を見ましたが、念のため安全策を取りフタを閉めました。
シマのダメージは大したことはなく、ヒレの先がほんの少し裂けた程度なので数日で治るでしょう。
直後も餌はバクバク食べたので、心は折れていない様子。
両者の出方はわかったので、どう調整していくかだな・・・。
ちょっとずつ慣らしていくか隔離するか・・・う~ん。
透明のケースでも、壁の向こうは別世界なんですね。
出してみないとわかりませんね。
スポンサーサイト